石ロゴ Fernandes FSG-65 1978~1979 MIJ|Yahoo!フリマ(旧。石ロゴ Fernandes FSG-65 1978~1979 MIJ|Yahoo!フリマ(旧。Fernandes Stone Logo Japanese FLG 60 Single Cutaway 1978。・Fernandes\r・FSG-65\r・'78~79 Vintage\r・Stone Logo 石ロゴ\r・SG Type\r・Made in Japan (TOKAI or KAWAI Made)\r・Weight: 3.3kg・PU: L-102 ×2\r・Body: Mahogany ・Neck width at Nut: 41mm\r・Neck: Mahogany , Rosewood Fingerboard\r\r非純正のハードケース付きです。打痕や傷があり、約45年前に製造されたギターとしては中程度です。\rフレットの山は十分にあり、ネックの状態もほぼ真っすぐで演奏には問題ありません。ボディはマホガニー単板1ピースです。\rボリュームとトーンのノブ、ストラップピン、トーンのコンデンサをオレンジドロップ、ペグをGOTOHのマグナムロックMG-POSTに交換しています。オリジナルのペグは1つ破損の為5個付属します。ビンテージのギブソン以外のSGタイプをかなり試しましたが一番ナローネックですので、手が小さくても弾きやすいです。梱包はハードケースに巻きダンボールを使用いたします。フェルナンデスのホームページで当時のカタログを見る事ができます。同じギターをもう一本出品していましたが売れましたので問い合わせはお控えください。昔は凄く良いギターを販売していたのにフェルナンデス倒産しちゃいましたね。\r\r~注意事項~\r・当方は趣味でギターを組んだり簡単なメンテナンスができる程度の腕です。プロのリペアマンのような技術はありません。ノークレームでお願いします。\r・トラスロッドの余裕について聞いてくる方がいますが、無駄に回す事でネックの状態を不安定にさせる可能性があるので反りが無ければ触りません。・海外でジャパンビンテージは年々人気が上がっています。円安の影響もあり代行業者が購入する事がほとんどですので、程度の良いジャパンビンテージの楽器は日本人は手にする事ができなくなるかもしれません。・値下げ交渉は受け付けていません。#ジャパンビンテージ#エレキギター#フェルナンデス#SG#トーカイ#TOKAI#バーニー#Burny。石ロゴ Fernandes FST-85 1978~1979 - SB MIJ - メルカリ。ギター Xotic XSC-2 LPB。Gibson Les Paul Standard 1992年 ハードケース付。ギター Fender American Ultra Stratocaster。ギター B.C.Rich Mockingbird EXOTIC CLASSIC。Ibanez/JEM77WDP-CNL Steve Vaiシグネチャーモデル。Rozeo セミアコ。希少 history TH-LC WRD エボニー指板 ハードケース有レスポール。ギター kenESP S-III BRILLIANT -MIXEDMEDIA-。ギター Gibson custom Memphis ES-335 dot。【KTM 】Fender USA Standard Telecaster。Gibson Les Paul Studio 2016(Standard相当品)。ギター Gibson Les Paul Traditional Honey Burst。GRETCH 6120 ―60 モデル 1993製。ギター Dean MKH Signature Japanese Rising Sun。TOKAI トーカイ vintage ビンテージ Rebo レスポール リボーン。MG-120X HIDEモデルFERNANDES フェルナンデス XJAPAN。フェルナンデスTE-120S HT MOD